人間は、40代後半〜50代前半が一番賢い
この本がなかなか面白いです。
Audibleで加藤 俊徳の一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方を聴こう。https://www.audible.co.jp/pd/B0BQJ4NJXX?source_code=ASSORAP0511160007
40代後半〜50代前半が、分析力、判断力のピークで、人間は一番賢い時期です。
意外ですよね。
脳神経細胞の数では、圧倒的に若い頃の方が多いですが、経験の数では40代後半〜50代前半の方が余裕で勝ります。
経験と経験の回路が出来て、なるほど~という理解に結びつくのです。
さらに、男性の60%が視覚から、女性の 80%が聴覚からのインプットを得意です。
だから、若い頃の私は、活字が苦手で本嫌いでした。
昨年2月からAudibleを始めて、月10冊以上の本を読んでます。
私は、聴覚が得意だったのでした。
聴覚からのインプットのよい点は、聴覚と海馬は近いので記憶に残りやすいということです。
学生時代と同じように丸暗記に頼る勉強をしていると、記憶力が悪くなったと錯覚してしまいます。
学生時代、勉強が出来た人ほどその錯覚に陥りやすく、勉強出来なかった人ほど、経験からの理解が増して勉強が楽しくなるのです。
私は、運良く、後者です(笑)
脳は面白い経験を好みます。
経験を積むことで、死ぬ直前までは脳は成長し続けるのです。
コミュニケーション能力アップ
Audibleで、月10冊以上の本を読んでますので、引き出しが増え、誰とでも自然体に話せます。
先日も、癌サバイバーの方が、「癌のおかげで変わることができた」とお話されてましたので、松下幸之助さんですよねと話が盛り上がりました。
健康は大切だけど、健康になるとどのようなメリットがあるのか、未来像を理解してもらえると、相談者のやる気が出ます。
仕事のパフォーマンス向上、時間術など、ビジネスマン向けの話題を持っているのも、私の強みです。
インスタビジネスのコンサルを受けた意味
彩乃むすびさんは、オンラインが得意
私は、オフラインでリアルが得意
それぞれ得意なフィールドが違います。
今では、彩乃さんから言われたことに違和感を感じた理由がよくわかります。
彩乃さんと私は、真逆の価値観でした。
彩乃さんの良いところ、悪いところを見て学ぶ必要があったのです。
学べたから、今の自分があります。
コメント