健康 屋外ヨガ in 鶴見緑地 5/27にTomoyo先生の屋外ヨガに参加しました。ちょうちょが飛んでるところでヨガするのは、なかなかよかったです。大芝生を寝そべって空を見上げるのもなかなかのものです。大地のエネルギーを直に感じたおかげで睡眠スコアがよかったです。Tomo... 2023.05.30 健康運動
健康 5月は自律神経が乱れやすい 5月は自律神経が乱れやすい今日は、Tomoyo先生のヨガでした。長野県の立てこもり事件の話題になりました。私は、ニュースダイエットしてたので、事件のことは全く知らず、へぇーそうなんですねと話を合わせてました。Tomoyo先生が、「最近、こん... 2023.05.26 健康
健康 良かれと思っていたことが実は間違ってたこと 良かれと思っていたことが実は間違ってたこと一昨日は、ナオ先生のヨガ&鍼灸の日でした。日頃のストレッチを聞かれ、フォームローラーをしてることを話したら、実はあんまり使わないほうがいいとのことでした。リンパを流すには擦るだけでよく、痛気持ちいい... 2023.05.25 健康
人とのつながり オペラを歌う86歳 5/21 (日)に新阪急ホテルで、野生ロイボスの顧問である国際海洋法裁判所の所長ホフマンさんが来日されたので、ホフマンさん歓迎会の歓迎会がありました。国際海洋法裁判所、元所長で判事の柳井さんも参加されました。「ジャッジ ヤナイ」と、何回も呼... 2023.05.24 人とのつながり
人とのつながり 来週はヨガ三昧 5/23、26、27はヨガ5/23は、ナオ先生のヨガ5/26は、金曜日のTomoyo先生のヨガ5/27は、Tomoyo先生の屋外ヨガ in 鶴見緑地気が付いたら、ヨガ三昧の週になってました。体の使い方が少しずつわかってきました。このままほぐ... 2023.05.19 人とのつながり
おすすめの本 想像とは何かにつなげること スティーブ・ジョブズが、想像とは何かにつなげることだと話していたそうです。それを聴いてハッとしました。新しい発想を得るには、新しいことをインプットしないといけないと思ってましたが、新しい組み合わせを作ることだったのです。山口 周著 『読書を... 2023.05.18 おすすめの本
健康 玄関の掃除 玄関の掃除近所のママ友kameちゃんから、幸せは玄関から入って来るので、玄関をきれいに掃除をしたらいいと教えてもらいました。kameちゃんも毎日掃除してたら、いいことが増えました。私も真似して玄関の拭き掃除を毎日してます。マンションの玄関で... 2023.05.17 健康
健康 大谷翔平選手のおかげで睡眠の大切さが伝わる 大谷翔平選手にヌートバー選手が食事を誘ったところ、寝てると話題になりました。大谷選手は、登板した日は10時間睡眠です。大谷選手だけでなく、一流の人ほど睡眠を犠牲にしないで、睡眠時間を確保してから逆算してタイムスケジュールを組みます。どの時間... 2023.05.13 健康睡眠
健康 緊急に備えて、やはり健康が大切 緊急に備えて5/7のGWの最終日、夜9時にマンションの非常ベルが鳴りました。管理人さんがいないときは、管理組合の役員が管理事務所へ駆けつけます。非常ベルを一時停止して、非常ベルが鳴ったフロアを特定し、1軒ごとに安全確認をします。今回は、焼肉... 2023.05.09 健康
たのしみ ザイオンス効果 ザイオンス効果ザイオンス効果とは、接触回数が多いほど人は親しみを持つという心理効果のことです。苦手だと思っている人でも、何回も繰り返し挨拶をするだけで、親しみに変わることができます。なぜ、ここでザイオンス効果を持ち出すのかというと、ザイオン... 2023.05.07 たのしみ