おすすめの本

おすすめの本

ふみサロ 9月課題 『神様が伝えたかったのは…』

課題本から受けたインスピレーションを基に800文字のエッセイを執筆して、月一でセミナーと課題作品の合評会をします。9月の課題図書中野信子著 『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』神様が伝えたかったのは…それは、9月の最初の月曜日の出来事だ...
おすすめの本

ふみサロ 8月課題 『世間の常識って⁉』

課題本から受けたインスピレーションを基に800文字のエッセイを執筆して、月一でセミナーと課題作品の合評会をします。8月の課題図書城村典子著 『本を出そう、本を出そう、出したらどうなった? (kindness 熱い実用評論シリーズ)』世間の常...
おすすめの本

ふみサロ 7月課題 『始まりは11月11日から』

課題本から受けたインスピレーションを基に800文字のエッセイを執筆して、月一でセミナーと課題作品の合評会をします。7月の課題図書後藤勇人著 『成功する複業ー複数の仕事でお金を生み出す方法』始まりは11月11日から「扉が開いたよ」と言われた気...
おすすめの本

樺沢紫苑著 『19歳までに手に入れる 7つの武器』感想文

6/8(土)樺沢紫苑先生の『19歳までに手に入れる 7つの武器』大阪講演会の後、さり気なく、リビングにこの本を置いている。残念ながら、大学3年の長男、高校3年の次男が、読んだ形跡がない。いや、お母さんがいないときに、パラパラッとページをめく...
おすすめの本

ふみサロ 6月課題 『明るい笑顔が未来を拓く』

課題本から受けたインスピレーションを基に800文字のエッセイを執筆して、月一でセミナーと課題作品の合評会をします。6月の課題図書 増子 裕介 著  増村 岳史 著『ハイパフォーマー思考 高い成果を出し続ける人に共通する7つの思考・行動様式』...
おすすめの本

ふみサロ 5月課題 『50歳の誕生日プレゼントは、発酵玄米用の炊飯器』

課題本から受けたインスピレーションを基に800文字のエッセイを執筆して、月一でセミナーと課題作品の合評会をします。5月の課題図書 小林 武彦 著 『なぜヒトだけが老いるのか』50歳の誕生日プレゼントは、発酵玄米用の炊飯器来月6月2日で私は5...
おすすめの本

樺沢紫苑著 『脳を最適化すれば能力が2倍になる』読書感想文

私は、管理栄養士でビジネスパーソン向けに健康カウセリングをしている。一目見て過緊張状態の人が多い。リラックスできていないのである。常に頭の中は仕事モードなので、カウンセリング中も、仕事の愚痴が出てくる。生活習慣を聞き取ると、アドレナリンをオ...
おすすめの本

【推敲後リライト版】ふみサロ 3月課題 『何者』

課題本から受けたインスピレーションを基に800文字のエッセイを執筆して、月一でセミナーと課題作品の合評会をします。3月の課題図書沼田 まほかる著 『猫鳴り』何者「自己分析とは、自分を棚卸して、自分が何者かを知ること」ベストセラー作家のYou...
おすすめの本

ふみサロ 3月課題 『何者』

課題本から受けたインスピレーションを基に800文字のエッセイを執筆して、月一でセミナーと課題作品の合評会をします。3月の課題図書沼田 まほかる著 『猫鳴り』何者「自己分析とは、自分を棚卸して、自分が何者かを知ること」この説明が頭の中にずっと...
おすすめの本

【推敲後リライト版】ふみサロ 3月課題 『虫の知らせ』

課題本から受けたインスピレーションを基に800文字のエッセイを執筆して、月一でセミナーと課題作品の合評会をします。3月の課題図書 沼田 まほかる著 『猫鳴り』推敲後、リライトしました。リライト前の作品はこちらふみサロ 3月課題 『虫の知らせ...